教養・自己啓発

YoutuberのRuri Ohamaさん(トルコで医学生をしているハーフの方(She is so talented speaking 4 languages)で英語勉強するにもいいです。)が"嫌われる勇気 (THE COURAGE TO BE DISLIKED)"の紹介を英語でやっていました。I can so relate to her. 他の2冊もいつか読んでみようと思います。

いつも紹介しているYouTube番組は面白いのですがなかなか普段の会話で使いづらいことがあります。この子供が身に着けるべきフレーズ集は日ごろの会話で使える短いフレーズ集なので、日ごろの独り言練習で使えそうです。まずは1日数フレーズ丸暗記してそのあと単語を代えていってバリエーションを上げるといいと思います。

■Online 英会話

2021年04月16日

現在様々なonline英会話レッスンがあります。自分はこのビデオに出てくるCAMBLY(世界中のnative speakerが先生です。)を使っていますが、どれでもよいと思います。フィリピンの先生のみの会社はより安いです。英語学習で話すことは、話さないと学べないので、その点ではOnline英会話はすごく適しています。時間をとれない人にも最適です。自分は早朝しか時間を作れないのですが、その時間でもアメリカの先生たちから見ると日中なので先生はたくさんいます。

■反応しない練習

2021年03月25日

サラタメさん【サラリーマンYouTuber】【書籍 解説】反応しない練習|10秒でストレスを消す思考法 21:43

サピエンス全史(日本版は漫画あり。自分も買いました。)の作者のYuval Noah Harariさんが、軽井沢のインターナショナルスクール(UWCISAK)の生徒さんに講義をしたNHKスペシャルが英語版のみYouTubeにuploadされました。自動翻訳で一応日本語もでます。(以前無料で日本語放送版をNHKアプリでみれましたが多分今は有料です。)

登録無料、ゲーム感覚で英語を学べる優良アプリです。Google PlayにもApp storeにもあります。無料版のままで十分遊べます。新田(masakazu nitta:絵はリラックマ..で検索してフォローできます.)は無料のままで最高リーグのダイヤモンドで戦っています。よければみなさんも新田をフォローしていただきダイヤモンドリーグで戦いましょう。

■NHK語学講座

2020年12月21日

英語学習には無料(テキストを買っても500円程度)のNHK語学講座がお薦めです。講座をいつでも聞ける無料アプリがAndroidにもiPhoneにもあるので車運転中にたびたび聞いています。自分は入門ビジネス英会話もいいと思いますが、中学2年レベルといわれる基礎英語2ですら勉強になります。2020年12月10日放送回は真剣に打ち込めるものがなくて悩んでいたRikuto君にRoseちゃんが"Whatever happens, follow your heart"と言っているエモい回でした。文字起こしもしておきます。

■UWC ISAK JAPAN

2020年12月10日

軽井沢にある全寮制のinternational schoolなのですが、考え方がとても素晴らしくYouTube紹介動画に見入ってしまいました。”多様性を理解し認め合える集団”、”自分自身で考えて行動する”高校生に世界の明るい未来をみました。彼らの頑張りをみて自分も勇気がでてきます。