5/11のキャンプイベントを控えみなさまのキャンプ熱を上げるため、キャンプに行きたくなる動画を適宜アップしていきます。
OUTDOOR
ご存知の通りBUNDOKもわれらが県央地域のブランドで、武骨でかっこいいテント、グッズを安価(中国で製造)で売ってくれています。自分的には二号飯盒が魅力。
■何も知らない相方を-6℃の雪中キャンプに連れて行ってみた:伊豆のぬし釣り
2024年02月12日
毎年恒例のお二人の十日町松之山温泉での雪中キャンプ 朝のラーメンは燕市推奨背油醤油(カップ)ラーメンでした。
高いんですが、質が良くて長く使えるので結局買っちゃうんですよね。フラットバーナーセットはIGT規格と書いてある他社のテーブル(ラーテルワークスとか)につけられるのでいいと思います。
第2位保冷缶ホルダー(サーモス)はわれらが燕市で製造です。サーモスのステンレス製品はすべて燕市の新潟工場で作られているとのことなので県央ブランドといっていいでしょう。
これも日本人の発明だったとは。偉大な人が日本にはたくさんいます。
■上高地33km走ってみた!涸沢カール日帰りトレイルランニング:Currently Hannah
2023年12月17日
上高地の絶景での癒しと英語勉強にどうぞ(自分はまだ行ったことがありません。時間があったら是非行きたいです。)
■【12月1日(金)スタート】WEST2023年 ウインターフェアと2024年 福袋・福箱を徹底解説!!【パタゴニア・キャプテンスタッグ】:OUTDOOR BUYER's GUIDE by WEST
2023年12月02日
17:07~われらのキャプテンスタッグ福箱です。
あのかむいさんが新作動画で新潟のバスセンタカレーを作ってくれました。フェリー編後の後半にあります。
■激うまBBQ飯4選 お庭で暴飲暴食:伊豆のぬし釣り
2023年11月23日
キャンプに行けないストレスをぬし釣りさんのビデオで解消する休日の夜